1
GW始まりました。
昨日の初日は春のあらし、雨と雷降りっぱなし鳴りっぱなしのひどい1日で、今日はうそのような晴天でした。 前半あと1日ですが、お店明けてます!5月6日までやってます。 是非シーズン滑り納めのあとはFiTへお越し下さい。お待ちしています!! ![]() ▲
by fittune
| 2007-04-29 22:26
| 店でのできごと
![]() 連休前の今日、海に行ってきました。昨日の出張明けで少し疲れていたのですが、松沢寿デモと今期初の日本海に入水してきました。! 天気は上々でしたが、水は前回の伊良湖よりも冷たく体がしびれて〜〜〜!! ポイントに着いた時ちょうどVexのトモくんとその友達のフクちゃんもチェックに来ていたので、4人で入水! ![]() サイズはコシムネぐらいで今期2回目にしてはそこそこ遊べました。 私は昨年秋に購入したノーマンを初乗りし、いい感じの乗り具合に大満足!! ![]() ![]() ヒサシくんもご満悦の日本海初波乗りでした。 帰りのクルマから八方の山をパチ! 何とか連休もちそうです。 ![]() ▲
by fittune
| 2007-04-27 18:57
| 波乗り
本日、日帰りで東京出張に行ってきました。
朝5時起きし、すんごく寒い中東京に向かいました。 今シーズンもお世話になったメーカーさんにお礼の挨拶にお伺いし 昼過ぎには各社ご挨拶を終え、その後私用をすませて この春より東京の専門学校に通い始めた愚息&その友だちと待ち合わせをし、その後いっしょに夕飯を食べに行きました。言わずと知れた焼肉や『牛角』へ。 ![]() そして7時30分頃東京を後にし11時前に白馬に帰ってきました。 白馬に着くちょっと前には雪がちらちら降っており、まだまだ春は遠いのかなって思わされる陽気でした。 いや〜日帰りの東京はキツいです。 ▲
by fittune
| 2007-04-26 11:59
| 出張
本日午後から全日本ウィンタースポーツ専門学校(JWSC)新潟妙高に打合せに行ってきました。
JWSCには3年前からチューンナップ講師としてお世話になっています。 またJWSCには私が小学生のころからスキーのチューンナップに携わっている布施峰くん(現ジュニアナショナルチーム所属)も高等部に在籍していて、私の生徒でもあります。 昨年までは3クラスのみ授業を行っていたのですが、今期より全クラスの授業を教えることとなり、スケジュールの調整及び備品等のチェックなど約1時間の打合せを行いました。 しかし全クラス受け持つなんてたいへんすぎる!! でもまかされた以上頑張って講義をしようと思います。授業の様子等は追々このブログにUPして行きたいと思います。 ![]() ![]() ついでにといっては何ですが、帰り際日本海のマイホームポイントの波をチェックして帰ってきました。 ![]() ![]() ヒザコシサイズでう〜んって感じでした! ▲
by fittune
| 2007-04-23 20:45
| 出張
シーズンもあと少しとなり我ら金メダルプロジェクトヘッドコーチの澤口学さんが16日に来店されました。
![]() 今回はメンバーの西田豊くんのスキーを春バージョンに仕上げに来られそのあと来期のプロジェクトの打合せをいたしました。 そして、本題 やっとあとは連休を残すのみとなりこの木金で初波乗りに行ってました。 仕事も少し落ち着いたので伊良湖にちょっと遊びにいってきました! 行く途中の川沿いで桜が綺麗に咲いていました。 ![]() 最初に赤羽根ロングビーチをチェックしたのですが、波でかくてクローズしていたので次のポイントをチェック……ここもいまいち良くない ![]() なので伊良湖先端ポイントに移動し今期初の波乗りデビューいたしました。 ![]() 1時間半ほどリハビリ代わりに波と戯れ、日没になり時間切れ終了 宿に向かい夕食とビールをぐびっとたしなみ、バーボンどどっと流し込み、その後バク睡 翌朝波をチェックし ![]() 2日目入水 ![]() そして1ラウンド終了し伊良湖を後にする。 ![]() その5時間後雪山に帰ってきました。 ![]() 南の海はそろそろ春を越え初夏に近づいています。このギャップはすごいです。 でもまだ海水は冷たかった。 帰りがけの東海環状線の橋 ![]() ▲
by fittune
| 2007-04-20 22:05
| トリップもの
本日突風と雨がぱらつく中、JSBAデモの三木くんと奥様が来店されました。
三木くんは昨年JSBAテクニカル戦で1位、今季3位の現役デモンストレーターであり、FiTの契約ライダーでもあります。 そして奥様にはフィットHPをプロデュースして頂いております。 本日の来店は今季使用ボードのチューンナップとHPの打合せに来て頂きました。 ![]() ![]() 奥様とHPを少しリニューアルする打合せをし、その後雑談をして帰られました。 三木デモ!来シーズンも是非がんばってくださいね!! その後も突風は夕方まで続きさきほどやっと治まりました。そんな今日1日でした。 ▲
by fittune
| 2007-04-14 19:47
| 店でのできごと
すっかり更新長引きました。
すっかり春めいてきました。 ![]() すっかり木々も芽吹き始めてきました。 五竜とおみスキー場は5月6日まで営業を行っているそうです。 ![]() まだまだスキーはできますよ! 店は5月連休まで無休でやっております。それ以降は不定休なので、ご来店の際はご連絡ください。 ▲
by fittune
| 2007-04-12 11:18
| 村の様子
先日の福島出張のあと、用事があって大阪へ……1.5泊の旅でした。
その帰りにサービスマン仲間の清水氏(TOUCH代表)より電話が入り、野沢のFISに手伝いに来いとの連絡、 この大会は私に取ってはすごく思い入れのある仕事だったので2つ返事でOK! 翌朝5時30分に起床し、いざ野沢温泉スキー場へ…… その日は清水氏のお手伝いをし、その夜はサービスマンの慰労会に出席させてもらったのですが、その席で片桐幹夫氏の挨拶に『この大会で皆川選手がナショナルチームに返り咲き、その後トリノオリンピックで4位入賞を果たしました。』この話に私の思い入れがあったのです。その時の大会でわたしは皆川選手のサービスをまかされ、そして皆川選手がナショナルチームに返り咲けたのでした。 そんな思い入れのある大会なので、よろこんでお手伝いに行きました。 いやー楽しかったです。 そしてやっと私のシーズンは終わりを迎えることでしょう……多分! ![]() ▲
by fittune
| 2007-04-07 22:23
| サービスアテンド
3月27日から4月1日まで続いたキャンプも無事終了いたしました。
![]() ![]() コーススタート位置から見渡せる猪苗代湖と磐梯山 ![]() 金プロメンバー西田豊くん あまりいい天気に恵まれず雪も例年より少なかったのですが、ケガ人もなく、無事終了出来てよかったです。学コーチや父兄の皆様、本当にお疲れさまでした。来シーズンもよろしくお願いいたします。 ▲
by fittune
| 2007-04-03 09:57
| サービスアテンド
1 |
外部リンク
フォロー中のブログ
カテゴリ
タグ
以前の記事
2018年 10月 2017年 12月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |